usaginekoのブログ

子供がいない結婚生活

授賞式

ニャオは、少しだけ、一緒に寝てくれた。朝早く、ニャオに起こされて、餌をあげて、寝た。今度は、ナナに起こされて、餌をあげて、また、寝た。目覚ましで起きて、パン食べて、シャワー浴びて、洗濯物、実家に持って行った。今日は、授賞式で、日曜日に洋服の青山で買った茶色か紺のスーツを着ようと思うが、茶色にしようと思っていたのに、やっぱり、紺の方がしっくりくるので、紺にした。中途半端な長さなので、髪がはねないように良くセットした。洗濯物干して、花に水をあげて、支部長が迎えに来てくれるので、待っていた。支部長と支部理事と一緒に総会に行った。11時に着いて、ランチ食べて、会場に向かった。会長賞を授賞した。授賞した中で、一番若いと言われた。特に在籍が長いわけでもなく、役職も支部の理事だけ。何で、授賞されるか、わからないが、会の行事にほぼ100パーセント出席しているからかな。支部長が色々、やらせてくれるし。人生最後だろうから、額に飾ろうと思う。支部長と理事の人にメロンとお茶菓子あげた。いっぱい着信があった。一つは、病院。かけ直した。ママが病棟うつるらしい。退院に向けてのリハビリやるとか。リハビリ見学が出来るみたいなことも言ってた。あとは、仕事の電話。帰って、仕事で、3件回った。夕飯は、筍ご飯。筍完食した。野菜に水をやり、草抜きもした。授賞出来て、嬉しい。